富士山雪化粧
朝から冴えないお天気の河口湖。![]()

気温も上がらず、午後3時過ぎには7℃!?![]()

午前中から降っていた冷たい雨が上がると、お天気は急速に回復。![]()

気が付くと、雪化粧をした富士山が顔を出していました~![]()

桜の花も散り、新緑が眩しい季節となった河口湖。
麓では冷たい雨でしたが、山腹から上は雪だったのですね~![]()

こちらは、咲き始めた河口湖畔の芝桜と化粧直しをした富士山。![]()
![]()


今年の河口湖は水が少なめに推移している様です~![]()

鳴沢ミツバツツジが見頃
一方、鳴沢(道の駅鳴沢)ではミツバツツジが見頃を迎えていました~![]()

連休中はなるさわミツバツツジ祭りを開催中です。![]()

この時期富士五湖周辺をドライブしていると、![]()
![]()


鮮やかなミツバツツジに目を奪われます~![]()

国道139号線となるさわ道の駅駐車場との間には有料(100円)の散策路が在ります。
見頃のミツバツツジを間近で観賞する事が出来ます。![]()

いよいよスタートした10連休!![]()

期間が長いことから例年の様な渋滞は起きにくい様で、
今日の道路もスイスイでした~![]()

り楽Sから 道の駅 なるさわ まで お車で20分程(約11キロ)
ホームページへ HP
河口湖 貸別荘は り楽S
