西湖 樹氷まつり 2019
1月26日~2月17日
今年も開催されます。富士河口湖町の冬の風物詩「西湖樹氷まつり」
日中は暖かい日差しに包まれる富士河口湖町ですが、![]()

朝晩の冷え込みで樹氷もしっかり成長している様です。![]()

快晴の中見えてきたお馴染みの氷の塊。![]()

富士山をバックに、同じ様に並ぶ樹氷のオブジェは
河口湖からも望める「十二ヶ岳」を表現しています。![]()

茅葺屋根の休憩所となりの古民家を模した家も![]()

しっかり樹氷の家と変化しています。
こちらは、河口湖を囲む様に連なる御坂山系を表現しています。![]()

こちらは、スカイツリーを放言しているそうですが、
その気になればスカイツリーに見えますっ!![]()

「平成の女神」と言うタイトルのこちら。
両手を広げている姿でしょうか・・・。![]()

いつもはもう少し高さのある富士山のオブジェが有る場所ですが・・・、
今年は「富士五湖」と言うタイトルが付いていました~![]()

お馴染みの国鱒のオブジェです~![]()

そして、なんといっても楽しみはここで頂くヒメマスの塩焼きです~![]()

今年は暖かい陽気のせいか大き目のサイズだそうで、一匹800円の物を頂きました~![]()

独特の香りが口の中に広がります。![]()

今年はサイズにより価格が異なります。600円~1,000円。
市場に出回る事が少ない貴重な逸品です。この機会に是非!![]()

こちらもある意味、なかなか市場では見ることが出来ないクニマス焼きです。![]()

県内産の材料を使っているそうですよ~![]()

富士山と、樹氷の国鱒とクニマス焼き。
幻想的な雰囲気に変化するライトアップもお勧めです。(写真は以前のものです)
日没後はぐっと冷え込みますので、しっかりと防寒対策をお忘れなく。![]()

河口湖は冬のイベント盛りだくさん
【2019河口湖 冬花火】
1月12日~2月17日までの土日と2月23日(富士山の日)
午後8時~20分間
【西湖樹氷まつり】
1月26日~2月17日
富士河口湖町の冬の風物詩。幻想的なライトアップも魅力です
【アイスキャンドルフェスティバル】(山中湖)
2月16日 点灯式17:30~氷の中で煌めくキャンドルが幻想的。
冬花火も楽しみですね~
【富士山の日】
2月23日(フジサン)
冬花火などのイベント開催や近隣施設の割引サービスなど
り楽Sから西湖樹氷まつり会場までは、お車で25分(14キロ)です。
ホームページへ HP
河口湖 貸別荘は り楽S
